介護者の家族会を応援する「ノーマのまち」

normaland_main

「ノーマのまち」は、地域・社会活動をされている介護者の家族会のご紹介やボランティア、イベント等の情報を始めとし、これからたくさんの人たちの心を紡いでいくことを目指す非営利のコミュニティ活動です。今後も事務局長を中心に活動を行って参ります。ノーマのまち運営事務局長:杉本(お問い合わせ窓口

※メイショウグループ販売事業部では、通販サイトの収益の一部で活動を支援させて頂いております。支えて下さっている全ての皆様に心から感謝を申し上げます。

過去の活動報告

第3回「市民初。介護なんでも文化祭」の模様について
2005年、介護者の会ネットワークでは、市民発で介護文化を変えよう。と第1回介護なんでも文化祭を開催致しました。そして2006年第2回開催に続き、2007年装いもあらたに「第3回介護なんでも文化祭」を開催致します。いま、介護で困っている方への情報提供をすると同時に、将来介護に関わるであろう世代に向けての羅針盤となるよう企画しています。今年は特に、団塊の世代、介護はまだまだと思っている一般の方にも様々な体験ができるようなコーナーも設けます。地域で「支え」「支えられ」ながら自分らしく暮らしていくには?ともに探していく文化祭にしたいと思っております。

normaland_info002
normaland_info002_1
 

2007年11月3日(土・祝)10:30-16:30
会場 東京都立産業貿易センター浜松町館
JR浜松町駅 徒歩5分
都営大江戸線 都営浅草線 大門駅 徒歩7分
メイン会場 3階展示場
ワークショップ 中3階会議室」
主催:介護なんでも文化祭企画委員会
いこいの会、たけのこ、彩星の会、 全国マイケアプラン、ぶーけの会、オアシス、 株式会社主婦の友社、株式会社東芝、積水化学工業株式会社、 株式会社ヤマシタコーポレーション、 株式会社コミュニティデザイン研究所、 (事務局)NPO法人介護者サポートネットワークセンター・アラジン


出展された企業様へのインタビューも実施(一部企業様のみ掲載)

normaland_info002_001

明治乳業様

normaland_info002_008

東芝様

normaland_info002_002

タカラトミー様

normaland_info002_003

クラブツーリズム様

 

過去に現地取材及びご紹介をさせて頂きました介護者の家族会一覧

「ありがとうの会」 埼玉県八潮市 「なごみ会」 福島県本宮市
「いこいの会」 多摩市聖蹟桜ヶ丘 「ひかりの会」 埼玉県八潮市
「いっぷくの会」 東京都新宿区 「ひだまり」 東京都板橋区
「オアシス」 埼玉県草加市 「ブーケの会」 練馬区大泉
「おしゃべり会」 東京都世田谷区 「りんどうの会」 東京都江戸川区
「オヤジの会」 東京都荒川区 「阿佐ヶ谷介護者の会」 東京都杉並区
「かしの会」 東京都杉並区 「愛都(アート)の会」 大阪府大阪市
「さいたま市ひまわりの会」 埼玉県さいたま市 「荻窪ソックスの会」 東京都杉並区
「たけのこ」 目黒区目黒 「下井草さくら会」 東京都杉並区
「とまり木」 世田谷区南烏山 「銀の杖」 東京都荒川区
「空知ひまわり」 北海道北竜町 「若年認知症オアシス虹の会」 福岡県福岡市
「彩星の会」 新宿区西新宿 「若年認知症ぐんま家族会」 群馬県
「朱雀の会」 奈良県奈良市 「川崎どんどん」 神奈川県川崎市
「深大寺こもれび」 東京都調布市 「認知症の人と家族の会愛知県支部」 愛知県東海市
「成年後見推進ネットこれから」 「認知症の人と家族の会茨城県支部」 茨城県
「認知症の人と家族の会佐賀県支部」 佐賀県佐賀市 「認知症の人と家族の会大阪府支部」 大阪府大阪市
「認知症の人と家族の会千葉県支部」 千葉県千葉市 「認知症の人と家族の会鳥取県支部」 鳥取県米子市
「認知症の人と家族の会東京支部」 東京都新宿区 「認知症の人と家族の会福島県支部」 福島県福島市
「認知症の人と家族の会福岡県支部」 福岡県福岡市 「望」 埼玉県新座市
「北海道ひまわりの会」 北海道札幌市 「北海道認知症の人を支える家族の会」 北海道札幌市
「木瓜の花」 東京都練馬区
PAGE TOP